2012年4月23日月曜日

富山ブラックラーメン

先日、大阪の従兄と飲む機会があり、都内某所
で飲んだあと、浅草でもう一杯というところで、
けっこう目立つ看板「富山ブラックラーメン」
が目に飛び込んできたので、そのにはいる事に。
って言う店だ。。。
店内は10人程度のコの字型のカウンター。

中華そば¥700

真黒なスープだ !
麺は中太の平打ち麺。ややちぢれてるか・・・
実食。
う~ん。
見た目通りの醤油辛い。
ガツンと来る・・・
最近、食べた事無いラーメンだな・・・
ブラックラーメンの由来が書いてあるな。。。

店内の模様。

左は、ご馳走してくれた従兄。

ごちそうさま、ひろし殿・・・
お土産まで・・・(涙)

またおごってくれ(爆)

2012年4月19日木曜日

SDカードリーダー


会社の同僚が持っていた
SDカードリーダー
を、自分も同じ物が欲しくなり購入。
ついでにmicroSDカードリーダーも購入。

購入動機は、何と言っても価格!!

全国展開の100円ショップ「ダイソー」で,

各、 ¥100 

アキバとかに行けば、ジャンク品として100円
で売ってるが
全国展開の店で、100円とは驚いた。
勿論、中国製。

こちらが、SD用。

こちらが、microSD用。ストラップ付。

SD用はこんな感じで展開。

microSD用は、こんな感じで回転するようだ。
microSDカードを入れる部分は、
こんな感じでオープン。
180度回転で、USBコネクタがこっちを向く。

両タイプとも管理人所有の
ADATA製 SDHC カード 16G
シリコンパワー製 microSDHC カード 16G

で使用を確認しました。
この仕様、質感で100円なら、アリ ですね。

う~ん、妙に気に入ってしまう管理人。
同じ機能の物は幾つも持っているのに、
ついつい価格に引かれてかってしまう・・・・

2012年4月11日水曜日

ナナホシテントウ

この前の日曜日、家の敷地の雑草に、
珍しいナナホシテントウと、そのタマゴを見付けた。
春ですね・・・
てんとう虫は冬眠するので、
この陽気で目が覚めたか・・・

珍しいので掲載。。。
(撮影:DSC-900/ソニー)

2012年4月10日火曜日

隅田川

どうしても、このシーンが撮りたくて4/8に
東武浅草駅側、隅田川沿いに行ってきた・・・
天気もよく絶好の日和でした。

同じ事考えているカメラ片手の観光客や、TV局でいっぱい・・・
皆、スカイツリーが好きだよね。。。

橋の上から、土手側の船着き場を
望むのもいいなと思いました。。。。

お花見

先週末の4/6、会社の側の葛西用水(草加市/埼玉)にて、
当日、暇な連中とお花見会・・・・・
ここは、東武・草加駅から車で10分程の場所で、
地元ではよく知られた名所だ・・・
週末という事もあり、夕方明るいうちから、
地元のヤンキー達が集まってきた・・・
毎年、恒例のチキンステーキ焼き(300円)を購入。
近所のローソンでアルコールは購入済だ・・・
段々、暇な連中が集まって来た・・・
片手には、屋台で買った煮込みなのか?

年末、TVで放映される、○○派遣村の炊き出しの
模様を見ているようだ(爆)

おお~!毎年、ここで会ってるM氏のグループ
に今年も合流~気が合うのね(涙)


M氏率いるグループ集合。。。↓↓↓
だんだん酔いが回ってきた・・・
桜なんて見てない・・・
こっちのチームも集合しておくか・・・・

お約束のショットも撮ったので
解散しよう。。。

また来年。。。

2012年3月21日水曜日

元福

先日、前から気になっていた
麺屋 元福」 (御徒町/東京)に
行ってきた。ここは、元ジャイアンツの元木大介氏が
オーナーのラーメン店。
つけ麺がよくTV等、マスコミに取り上げられている。
今回は、最初なので、”ラーメン”を注文。
魚介系スープの豚骨ラーメンって感じか・・・
つるつるシコシコの細麺がいい感じだ・・・
直筆サインだ!
店内には、有名人のサインがいっぱいだ。
まいう~のサインもあるな・・・
店内は、カウンターと小さなテーブルが2席。
管理人は入店してすぐ左側のテーブルに着座。
完食。。。。
癖になりそうなスープだな・・・
通販もやっているようだ。。。
次回、つけ麺に挑戦してみるか。。。

2012年3月14日水曜日

ビバリーヒルズバーガー

マックのAmerican Big シリーズの最終版、
が先週末から発売されていたので試しに行った。

が散りばめられて、美味しい。

ビーフパテは、
American Big シリーズ中、最大ではないか・・・
段々、大きくなっている気がする。。。