2012年2月14日火曜日

ゴーゴーカレー

前から気になっていた、ゴーゴーカレー秋葉原店
に行った話。
店構えは派手な黄色一色。ゴリラのキャラ?マスコット?
メニュー看板から、
ロースカツカレーのビジネスクラス(大盛)をチョイス。
楕円形のステンレス皿に盛られたカレー、
近くで見ると迫力一杯のカツが一枚。
キャベツが添えられている。
全部、フォークで食べるようだ。
量的には、大盛だが、まあ丁度いいかな。
隣席では、
同じロースカツのファーストクラス(特盛)が・・・
これは皿が円形のようだ。
かなりの量だ(驚)
今度はチキンカツカレーを狙うか・・・
本日は、写真が縦にならないようで(汗)。。。
お粗末様です(涙)

2012年2月13日月曜日

LUMIX Phone P-02D

事務所の女性が、ドコモの

を買ったというので見せてもらった。
4インチ液晶と、最近の巨大な4.3インチ
からすると女性の手には馴染みやすいのか・・・
1300万画素!
そして、そのレンズ周りのデザインは
まさに、デジカメだ・・・・
ドコモユーザーには全く関心の無い
写真だが、管理人のau インフォバーと並べて
みたが、やっぱりデカイ・・・・・・・
防水というのも凄いですね・・・・・

2012年2月8日水曜日

Boogie Board(ブギーボード)

以前から、学校の先輩S氏の勧めもあり
が新製品も出た事もあり、初期型が秋葉原界隈の
ジャンク店に出てきたので、購入。
¥1600也・・・・・・
黄色だから安いのか・・・・

電子掲示板? 電子メモ帳という感じ。
薄さと軽量に驚愕・・・、かと言って
安っぽくないところがGood!
精密電子機器という面持ちだ・・・
新型は、PCとのリンクやメモリー機能がある
らしいが、この初期型は書いて消すの繰り返しのみだ。
50,000回程書き消しが出来るらしい。
日本国内では、KING JIM が総代理店
のようだが、パッケージは平行輸入品の様だ。
日本語取説とペン、クロス付だ。
Webで確認したが、新製品のほうがPCリンク等、
内容充実で面白そうだ。

2012年2月3日金曜日

ラスベガスバーガー

マクドナルドのBig America シリーズの
が先週末より発売されているらしい
ので、早速、昨夕、行ってきた。
実食。。。。。
うん、旨い。。。
このクリームチーズソースが決め手?
ビーフパテの大きさには目を見張る・・・
前回のグランドキャニオンよりは
いいかもね。。。。


2012年1月19日木曜日

アクア

越谷レイクタウン(埼玉)の中にあるトヨタのショールーム
に今話題のハイブリット、アクアを見に行った。
35km/l 低燃費、凄いね。
プリウスと同じ、TOYOTA Hybrid System II
らしい。。。車重もプリウスより300kgも軽い。。
どうりで低燃費だね。。。
内装は、座ってみて俺には窮屈
かな(>。<);
これが、¥200万以下なら買いかもね。。。

2012年1月7日土曜日

グランドキャニオンバーガー

マクドナルドから、昨年に続きビッグアメリカシリーズ
のハンバーガーが4連続で発売されるというので、

第一弾の、
を体験に行ってみた・・・
径の大きなパテがバンズから
はみ出し、食欲をそそる!
ガツンとくる、ソースかと思ったが
意外とあっさりとしたステーキソースで、
肉本来の味が楽しめる感じかな・・・・
たまごとチーズとの相性も良い。

宣伝広告から、もっと背の高いイメージ
があったが、それは期待外れ・・・
中間に挟まれたバンズは厚めで、
上背をかせぐ為?

ビッグマックのほうが、迫力がある
ように思う・・・

美味しいので、よかったらお勧め・・・
でも高カロリー(>。<)

次から次へ、

と3月上旬まで順次発売予定のようだ。
包装も箱ではなく、ペーパー包装。。
エコ?、コストダウン?

2012年1月6日金曜日

ARROWS Z ISW11F

 au の最新スマホを同僚が購入したというので
触らせてもらった。
というらしい。
4.3インチの液晶を見ると、我が愛機 infobar A01(右側)の
液晶の小さな事・・・ (>。<);
防水、防塵、UQWimax、デザリング対応と来れば無敵・・・

う~ん、買い誤ったか。。。。。

進歩は早いね・・・